TQM(Total Quality Management)について考える
【日 時】 平成22年 11月11日(木) 19:00~21:00
【場 所】 ㈱横浜トラスト歯科技工研究所 (横浜市神奈川区台町14-15 栄ビル2F)
【内 容】
・19:00-19:30
テーマ: ~TQM(Total Quality Management)について考える~
発表者: 株式会社ジーシー営業部 企画課 法人担当営業 多田仁美 氏(歯科技工士)
(株式会社ジーシーHP) http://www.gcdental.co.jp/index.html
・19:30-21:00
ディスカッションテーマ: 「~歯科界が抱える様々な課題をTQMの観点から捉える~」
【参加料】 無料
「TQM(Total Quality Management)について考える」
株式会社ジーシー営業部 企画課 法人担当営業 多田仁美
TQMは、企業・組織における経営の“質”向上に貢献する 管理技術、経営手法であり、その定義は、『顧客の満足する品質を備えた品物や サービスを適時に適切な価格で提供できるように,企業の全組織を効果的・効率的に運営し,企業目的の達成に貢献する体系的活動』です。
*今歯科界が抱える様々な課題
1) 患者数の減少
2) PL問題(Product Liability=製造物責任)
3) 医療過誤問題
4) CSの向上(Customer Satisfaction=顧客満足)
5) 財務体質の向上
6) 医療はサービス業
7) 人材育成とESの向上(Employee Satisfaction=従業員満足)
8) 経営者のリーダーシップとVisionの明確化
などからもTQMの必要性を見出せるのではないでしょうか。
今回は、このテーマから特に品質管理の見方・考え方について重点を置き、その問題意識と品質管理実例について説明させて頂きます。 合わせて、弊社での取り組み等を発表させて頂きます。
![]() |
![]() |
![]() |